【PR】
ビーズデコ刺繍認定講座
2014年04月01日

さて今日は私について・・・
もう結構な年齢になったのですが、これがしたい

と思ったら突っ走っていくんですね(笑)
去年の5月に体調崩して仕事を休んでいた頃
このまま仕事と家事とで人生終わってしまうんだな~と
ぼんやり考えていた時期がありました。
そんな時うちの主人が
「もう仕事は辞めて好きな事していいよ」
と言ってくれまして、
その時にそうだ!beadsだ

その時期に興味があったビーズデコ刺繍の講座を
受講希望で協会に問い合わせとところ
2013年の12月末頃通信講座開講予定との返事。
ところが12月になってもメールが来ないので
しびれをきらして直接協会へ電話で問い合わせてみると
なんと通信講座開講は白紙になったとの事


最寄りの認定教室で受講してほしいとおっしゃるのです。
もしもし、沖縄県には認定教室ないんですけど・・・

そこで認定教室の住所確認して
短期で受講可能か(3泊4日くらい)何名かの先生達へ
メール攻撃

千葉県のある先生が快く受けてくださり
受講する事になりました。


12月末で退職し
1月初旬には千葉県へ単身飛んでいって
毎日9時から17時半まで先生のお宅で
ホテルへ帰ってから徹夜で宿題しながら
3泊4日でどうにか認定講座受講してまいりました。
朝から晩までbeads漬けの毎日でしたが
とても楽しく充実していました。
ということでビーズデコ刺繍認定講座開講します。
受講希望の方はオーナーメールよりお知らせくださいね。

久々のblog
2014年03月31日
またblogを再開する時間が作れるようになりました。
この間孫が生まれたばかりと書きましたがもう3歳です


月日が経つのはほんと早いですね。
その間いろいろありましてわが子のように愛してきた
愛猫nonの死


毎日が目まぐるしくあっという間に今まで来た感じです。
少しは余裕もでてきたかな(?)
また趣味のbeadsや孫の事など書いていきたいと思います。
よろしくお願いしますね

こんなに大きくなりました


Posted by kiee at
11:03
│Comments(0)
お久しぶりです
2014年03月06日
というより、何年ぶりでしょうか?
久々にも関わらずですが、 今後友人na-miと2人で lumiere として活動始動します。
またつらつらと書いていくかも(爆)
Posted by kiee at
11:34
│Comments(0)
明日は退院です。
2010年04月27日

実は破水が先だったので、やきもきしてたんです。
出産前夜はなかなか寝られず、翌朝起きるのは大変でした。
出産当日、朝6時過ぎに娘に状況を確認。
陣痛らしい痛みが深夜2時頃からきてて、
娘も寝られなかった様子。
娘の旦那様は4時に呼び出しがあったそうで
彼からのメールだと
9時の検診で先生から
少し陣痛促進剤を使用する事の説明があり、
出産にはまだ時間がかかるようだということでした。
とりあえず、いつでも駆けつけるからと私は家で待機。
でも10分後には生まれそうだからと電話がきて、
大急ぎで向かったのが10時30分

それから陣痛室で待つ30分が
長く感じられて辛いことといったら・・・
陣痛に耐え、呻いている娘に何もしてあげられないもどかしさ。
早く無事に生まれてきますようにと祈ることしかできないのが
ほんとに辛くって、泣きそうになりました。
ですが、分娩台に上がってから1時間弱での出産。
立ち会ってくれた娘の旦那様も
ビデオ片手にとても冷静だったよう。
先生も「とても安産で、上手に生んでましたよ」と
ほめるくらい、よく言うことを聞く妊婦だったようです。
すぐにパパや次女ちゃん、義父母、うちの母や妹に連絡しました。
私の入室の許可が下りたとき、
赤ちゃんは娘の胸に抱かれていました。
ついさっきまで呻いていたのに
今はもう穏やかな笑顔で赤ちゃんを見つめている娘。
すっかり母の顔になっていて娘の旦那様は驚いてました。
元気な産声をあげて生まれてきた赤ちゃん
初めまして、あなたのおばあちゃんです。
私の孫に生まれてきてくれてありがとう。
なんだか涙がどんどんでてきて・・・だめですね

これからはもっと強くならなきゃね。
守っていくものがまた一人増えたんだもの。
頑張りましょ

初めての曾孫ができたうちの母も義父母も大喜びでしたが
うちのパパはというと、なんだかもじもじしちゃって
娘の顔もまともに見れない様子。
うちでは

素直に喜んで娘をほめてあげたらいいのにね。
男親ってそういう感じなのかな~って思いました。
出産を終えて娘も娘の旦那様も安心したらしく
2人とも子供のような顔でず~っと寝てました
親になったばかりなのに、
とってもかわいかった娘夫婦でした

そうこうしているうちに、明日は退院です。
明日からもっと忙しくなると思いますが、
なんせばばバカなもんで・・・
孫の画像をアップしにblogもまめに更新したりして(爆)
Posted by kiee at
01:30
│Comments(0)
アップしました。
2010年04月24日
昨夜はぐっすりと泥のように眠りました

おかげで今朝はすっきりと起きて
今日明日と出張に出かける旦那様の準備をし、
娘の旦那様のお弁当を作り
空港まで

それから娘の入院している産院へ行ってきました。
これからまた必要なものをもっていってきます。
その前に・・・
生後1時間の撮影です。
まだふにゃふにゃとして、かわいい

Posted by kiee at
11:21
│Comments(0)
とうとう、きたか!!(謎z)
2010年04月23日


とうとう・・・
私・・・
おばあちゃんになりました

うちの娘、頑張りました

3004g
かわいい女の子です

昨夜寝ていないので、
画像アップと詳細は明日ということで・・・
おやすみなさい

Posted by kiee at
22:26
│Comments(0)
いよいよです(謎z)
2010年04月22日
またお久しぶりのblogです。
多分・・・
明日・・・
いよいよ・・・
私・・・
おばあちゃんになります。
なので、今日はなかなか寝られそうにありません

超どきどきしてるんですけど~

Posted by kiee at
23:40
│Comments(0)
復活しました~(^^)
2010年04月01日
やっと、やっと喘息の発作が出なくなって
復活です!!
今回の受診で担当医から入院の話が出た時には
結構凹みました

以前も喘息で入院していて、2回目は絶対ないと
心に固く誓い、体調管理にも気を使っていたつもりでしたが
このありさまです。
年々体力は落ちてきてるのね~

また家族にも迷惑と心配かけちゃって・・・
なのでそろそろ暖かくなってきたので
体力をつけるべく
ウォーキングでも始めてみましょうかね。
さて、来週の土曜日から
ジュエリークロッシェの体験講座が始まります。
第一陣は3名様です。
お友達同士のようなので、私も安心です。
また体験講座の様子はblogでアップしたいと思いますので
気になる方はぜひお問い合わせくださいね。

体験講座は初心者でも始めやすいように
少人数制(2~4名)で細かな指導を心がけております。
出張もいたしますのでご希望の日程をお知らせください。
なるべくご希望に沿うような形で開講致します。
体験kitはペレンクロッシェのブレスレット。
すでに、糸にビーズを通してあるので
すぐに編み始めることができます。
また、同じキットを使って鎖編みでブレスレットを
作ることもできます。
両方合わせれば、ネックレスに!
ジュエリークロッシェってどんなもの?
認定作品ってどんな感じなんだろ?
などなど・・・認定取得の課題作品、
私のお友達(といってもビーズ作家さんです)の作品等、
色々な見本をご覧いただけます。
☆料金
kit代金¥2800+講習料¥500です。
☆お持ちいただくもの
レース用かぎ針2号、とじ針(編み物用とじ針など。)
お持ちでない方は、お貸しします。
お申込みをお待ちしています。
タグ :喘息ジュエリークロッシェ
Posted by kiee at
12:07
│Comments(0)
喘息でダウン・・・
2010年03月23日
また久しぶりの更新になっちゃった

今回はホントにきつくて、呼吸困難な状態が続いてしまい、
主治医に怒られてしまいました。
薬も増え、しばらくは通院です

そういう事でジュエリークロッシェ体験講座は
4月中旬以降に延期いたします。
お問い合わせいただいている方達にはメールにて
お返事しますね。

体験講座は初心者でも始めやすいように
少人数制(2~4名)で細かな指導を心がけております。
出張もいたしますのでご希望の日程をお知らせください。
なるべくご希望に沿うような形で開講致します。
体験kitはペレンクロッシェのブレスレット。
すでに、糸にビーズを通してあるので
すぐに編み始めることができます。
また、同じキットを使って鎖編みでブレスレットを
作ることもできます。
両方合わせれば、ネックレスに!
ジュエリークロッシェってどんなもの?
認定作品ってどんな感じなんだろ?
などなど・・・認定取得の課題作品、
私のお友達(といってもビーズ作家さんです)の作品等、
色々な見本をご覧いただけます。
☆料金
kit代金¥2800+講習料¥500です。
☆お持ちいただくもの
レース用かぎ針2号、とじ針(編み物用とじ針など。)
お持ちでない方は、お貸しします。
お申込みをお待ちしています。
タグ :ジュエリークロッシェ
Posted by kiee at
17:07
│Comments(0)
ジュエリークロッシェ体験講座、開講します!!
2010年03月11日
寒さが戻ってきて、体調が

喘息持ちにとっては、結構キツイっす

明日(今日ですね)から暖かくなりますように・・・
さて今日のアップはジュエリークロッシェから
某Blog友達のブレスkitです。
肌なじみのいいプラムクオーツを贅沢に使ったブレス。
ペレンクロッシェという手法です。
糸通しから始めて1時間弱かかったかな?
もう少し早く作れるようにしよう

ところで、そろそろジュエリークロッシェの体験講座を
開講しようかと考えております。
場所は那覇市内になります。
3月20日以降に受講したい方募集します。
右の「オーナーへメッセージを送る」から
お名前、メアド、連絡先(携帯)、希望日や時間帯
を記入のうえ、送信してください。
折り返しこちらから連絡差し上げますので、
よろしくお願いします。
体験kitはこちらになります。

体験kitはペレンクロッシェのブレスレット。
すでに、糸にビーズを通してあるので
すぐに編み始めることができます。
また、同じキットを使って鎖編みでブレスレットを
作ることもできます。
両方合わせれば、ネックレスに!
ジュエリークロッシェってどんなもの?
認定作品ってどんな感じなんだろ?
などなど・・・認定取得の課題作品、
私のお友達(といってもビーズ作家さんです)の作品等、
色々な見本をご覧いただけます。
☆料金
kit代金¥2800+講習料¥500です。
☆お持ちいただくもの
レース用かぎ針2号、とじ針(編み物用とじ針など。)
お持ちでない方は、お貸しします。
お申込みをお待ちしています。
タグ :ジュエリークロッシェ認定講座
Posted by kiee at
00:32
│Comments(0)
生え変わりとちくちく
2010年03月06日
今日はいい天気でしたね

朝から洗濯3回、お布団干し、お掃除と
家事がはかどります。
今、甘えん坊のにゃんこnonの毛玉対策で
毎日ブラッシングしてます。
冬毛から夏毛に生え変わりの時期なのか
もっさ~と抜ける、抜ける

毎日こんくらいです。
まるで羊毛フェルトのよう・・・
しばらくはnonの毛玉と格闘します

さて今日もステッチです。
私がmamaと呼べるとても気さくな
少し年上のお姉さまのkitです。
この方の作品も某ビーズ雑誌に何度も掲載されている
すごい作家さんなのです。
今回はデージーチェーンです。
ステッチの手法としては比較的初心者向けになるのかな?
オープンスクエアの天然石のこんな使い方があるんだ~
と勉強させて頂きました。
まだまだ眠っているkitがたくさん。
ってステッチの課題作品もそろそろ手がけなきゃ、師匠2号に怒られますね

Posted by kiee at
22:53
│Comments(0)
久しぶりですね。
2010年03月04日
今日は久々のblogアップです

というのも、うちの大事な長男のnon君が
土曜から嘔吐しまくりで、御飯も食べないし、
なんだか元気がなくぐったりしている状態だったから。
多分毛玉のせいかと思いお薬をあげたり、ブラッシングしたりで
ず~っと側についていました。
なんせうちの子はそろいもそろって甘えんぼ。
具合が悪いときは側につきっきりでないと私を呼びまくる

ビーズはnonが寝ている間にちくちくとしてましたが(側でね)
blogを書いたり画像のアップがなかなかできなくて。
前回病院で恥ずかしい思いを経験しましたので
今回は少し様子をみてから病院に行こうと思った私。
昨夜からは嘔吐することもなく、今朝はとても元気

ただ、今回の件で甘え癖がついたらしく、
ちょっと離れるとニャーニャーと鳴き過ぎる位泣きます。
ドアを開けようとしたりしてるので
nonを膝にのせてのアップになりました。
チョット痩せたとはいえ、5kg以上はあるんだな~。
お、重い・・・重すぎるぞ

ママのお膝で安心したのか、スースーと寝息をたてて寝てしまいました。
かわいくて、癒されるんだけどね~、もちょっと痩せてもらわないと。
さて、この週末で作成したステッチのネックレスと
初チャレンジしたチェーンメイルのブレスです。
ネックレスはネッティングでボールを作り、後はつなげるだけなので
1時間くらいで完成~~。
これは私の師匠1号のkitなんだけど、繋げ方を少しだけアレンジしたもの。
色味が綺麗で私好み~

チェーンメイルは丸カンを繋げてブレスのチェーン部分をチマチマ作成。
一昨年、私に初めてジュエリークロッシェの手法を教えてくれた
某blog友達のkitです(東京在)
ビーズ雑誌にたまに掲載されるビーズアーティストなのだ。
天然石をいろいろ教えてくれたのも彼女、立派な石オタクなんです。
素敵な天然石の作品やパーツを販売しています。
初めてのチェーンメイルも彼女の作品でした。
チェーンメイルも教えてもらおうとしたら、時間がなくて
「kitの説明書に詳しく書いたから、大丈夫」
と言われてたんだけど、ホント説明書みればバッチリでした。
また新しいkit(どんだけあるんだって思うでしょ)作成中~~。
お披露目は明日ということで・・・
Posted by kiee at
16:11
│Comments(0)
昨日のブツはな~んだ??
2010年02月26日
昨日の糸通ししたブツ・・・
何になったかというと
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
これです

綺麗なリングでしょ??
これも大好きなお友達のkitです。
もうビーズからは離れてしまったのだけど、
私好みのアクセサリーを作り出す人でした。
いつもメールで頑張って~と応援されているので
早くオリジナルを作成するよう、精進致します

Posted by kiee at
16:09
│Comments(0)
完成品と途中経過
2010年02月25日
今日は何を作成しようかと
山ほどあるkitからいくつかチョイス♪
まずは簡単なストラップ。
10分で完成~。
それからこれを取り出して・・・
まだ糸通しの途中ですが、
結構難しいだな~、これが。
ちゃんと編み編みできますように。
Posted by kiee at
23:45
│Comments(2)
今日のnonとステッチ
2010年02月24日
今日もいいお天気

お布団も毎日干せて、フカフカに

うちの愛猫nonも出窓で日光浴三昧。
お腹に顔をうずめると、お日様のいい匂い。

ちと写りがボケボケなのは、お許しを・・・
さて、今日はステッチ~。
私にステッチの楽しさ、奥深さを教えてくれた
作家さんのkitです。
パーツを少しだけ変えて作成しました。
ネック部分の繊細な感じがとても素敵な作品です。
Posted by kiee at
22:51
│Comments(0)
今日も編み編み・・・Part2
2010年02月23日
昨日の雨、凄かったですね~

でも今日は快晴でとっても嬉しい

天気がいいとなんだか家事がはかどります。
お布団干したり、洗濯したり、掃除に片付け・・・
お日様のパワーで家が綺麗になってます。
さて、前回途中のチューブクロッシェ
仕上がりました~。
これは大好きな師匠1号のkitです。
バングルなので留め具はありません。
数年前に購入し、作成できなくって放置してたやつですが、
今回はサクサクっとできて幸せ

今度はオリジナルを作りましょ。
それから2月にお誕生日だった前職の同僚に
復習も兼ねてループクロッシェでネックレスを作りました。
これはオリジナルです。
彼女の好きなグリーンで、パールを加えて
春らしく仕上げてみました。
これも金具類は使っていません。
金属アレルギーとの事なのでステッチやクロッシェなら
安心して身に付けられます。
喜んでくれるといいな~

Posted by kiee at
20:14
│Comments(0)
今日は編み編みしてます
2010年02月21日
今日もお天気良かったですね

このまま暖かくなって欲しいと切に願っています。
昨日は久し振りにビーズはお休みして
お目目を休めてました

今日は復習をかねて
チューブクロッシェのブレスを作成中~

やっぱりクロッシェって早い!!
長さをもう一度確認して、明日仕上げます

Posted by kiee at
23:46
│Comments(2)
今日のお出かけは
2010年02月20日
久々の青空ですね

お日様も何日ぶりに顔をだしたの??
なので朝から洗濯、洗濯・・・で今3回目が終わったトコです。
さて今日は以前勤めていた同僚のお友達の
エステサロンにお邪魔してきました。
そのサロンで1日冷え性対策講座の開講を知り
電話で予約したのが昨日。
万年冷え性の私には、特に今の時期、
もっとも必要な講座と思えたからです。
で、今朝出かける前に 同僚に
「お友達のサロンにお邪魔するよん」とメールしたところ
「今向かってます」とのお返事???
サロンに着くと知っている顔が・・・
たまたま彼女達も参加予定だったとか。
という事で、結局知り合い同士、和やかな中
講座が始まりました。
ストレッチのような準備運動(?)をして
ホットタオルで足先を温め、
岩盤効果のあるクリームをぬっての
リンパマッサージを教えて頂きました。
リンパに向かって流すイメージといったら
わかりやすいかな??
ひととおりマッサージが終わると
生姜入りの紅茶をいただきながら
身体を冷やすもの、温めるもののお話を聞き、
約1時間の講座を終えました。
今日早速娘の足をマッサージしてあげようかな?
このクリーム、温める効果もあるので
肩こりにもいいそうです。
今日おじゃましたサロンは
「癒しハウス 美ラッキー」さんでした。
他にも色々な講座を開講しているので
興味がある方はぜひ、どうぞ

Posted by kiee at
16:08
│Comments(2)
相も変わらずチクチク・・・
2010年02月20日
昨日のブツ、ちゃんと仕上げましたよ~。
これは大好きな師匠のkitです。
色あわせが素敵でしょ

それから三越に出店した私の師匠2号のkitも
仕上げました

ほんとはブレスレットだったんだけど
kitに入ってたラブラドがた~くさん余っちゃって
それがもったいないのでネックレスに変更

グレイの丸玉がラブラドです。
師匠2号のkitには高品質の天然石が1連~1連半も
はいっているのにもかかわらず
お値段が・・・
安い!!安すぎる!!
気になる方は私宛メールくださいね

Posted by kiee at
00:30
│Comments(0)
今日もチクチク・・・
2010年02月19日
この寒さ 当分続きそうですね

なので、ひきこもり度数上昇中

今日もチクチクしてみました。
ズールステッチです。
まだ途中ですが、アップしま~す。
ちなみに昨日のネックレスの手法は
スパイラルロープでした。
あしたには完成かな??
うぅ~、寒い

Posted by kiee at
00:14
│Comments(0)